筋トレはじめました。

夏の間、運動不足&不摂生で体脂肪が増加してしまい、accoさんがYouTubeの動画でトレーニングを続けていることに刺激されたこともあって、しまい込んでいたダンベル、トレーニングベンチを引っ張り出して来て筋トレを再開しました。

高タンパク、低脂質の食事をメインに何とか3日坊主にならずにトレーニングを続けて3週間。とうとうジムに通うことに。

まずは、さいたま市記念総合体育館にあるトレーニング室。

コナミスポーツが受託運営しているようで、本格的なマシンなどが揃っており利用料は520円。
初回に講習(簡単なガイダンス)を受講することで利用ができます。
スタッフの方にトレーニングをご指導いただいており、そろそろ定期購入(月額:4,000円)にしようと思い始めています。

車で数分移動するとゴミ処理場に併設された桜環境センターに温浴施設があって、60歳以上は100円で利用できるので時間があるときは併せて利用しています。温泉ではないのですがサウナがあるのがありがたいです。

週末は信州の公共施設で。
辰野町にある「アラパ」にはスミスマシンもあって初心者の私でも安心してトレーニングに取り組むことができます。利用料はなんと200円。すぐ近くに温泉施設もあり、フロントで割引券がもらえます。

諏訪湖のほとりには、プール、ジム、レストラン、温泉施設が一体となった「すわっこランド」。

630円の入場料ですべての施設が利用可能。トレーニングルームは、半年有効の会員登録(520円)をした上でガイダンスを受けて利用可能。

フリーウェイトエリアが狭いので譲り合って利用する必要がありますが、スミスマシンもありダンベルも揃っています。

何よりもトレーニング後に温泉、サウナを利用できるのが最高。

レストランのメニューはカロリー表示がされています。

11月で64歳。健康寿命を延ばすために、除脂肪&筋トレを続けていければと思っています。

よかったらシェアしてね!
目次