-
外食がムリなのでお弁当にしようかと。
仕事で顧問先に向かう車中に昼ごはんということが多く、いつも家事に時間を取られてしまうのでゆっくり外食というわけにはいきません。それに外食だと栄養管理も困難。 どうしてもコンビニで買って食べるということになるのですが、高タンパク/低脂質のも... -
筋トレはじめました。
夏の間、運動不足&不摂生で体脂肪が増加してしまい、accoさんがYouTubeの動画でトレーニングを続けていることに刺激されたこともあって、しまい込んでいたダンベル、トレーニングベンチを引っ張り出して来て筋トレを再開しました。 高タンパク、低脂質の... -
秋の畑しごとはじめ
今年の夏は日照り続きでした。周辺にはゲリラ豪雨に遭われたエリアもあったのですが局地的。 畑がある土地には、まだ水道が通っていないので、小さな溜池を作っているのですがカラカラ。 早朝に小さなタンクで水を運んで、ごく少量しか散水できなかったの... -
2023夏野菜ふりかえり覚書
キュウリはイボの固い四川みたいな品種がとても良く、固くて美味しくて、漬物にもしやすかったです。 ポリッキュというサントリーの品種は早々に枯れてしまいました。残念。 トマト アイコ、黄色いプチトマトは上手くいきました。今年は芽かきを行ったこ... -
梅雨の週末。「和窯」蔵出し展と畑
長野県辰野町にある「工房こまくさ」の「和窯」蔵出し展に二人で行ってきました。 工房の窯で焼かれた花瓶に、花人 唐木さちさんによる挿花が行われ、野の花を生け季節の移ろいを愉しむ豊かさに、心を動かされました。 梅雨の強い雨が降り続く中、畑へ。 ... -
動画:【60代週末婚】再婚ペアが「事実婚」について考える。
私たちは63歳(upon)と57歳(acco)のペアです。それぞれ結婚歴があり、子供たちも社会人になっています。 約30年ぶりにめぐり逢ってから2年。入籍はまだ行っておらず埼玉と長野でお互いに仕事を持ち、週末は二人で菜園をやっています。いわゆる”週末婚”と... -
”ふうふ”の形。法律婚? 事実婚?
「おはこんばんちわ〜!」・・・という挨拶で始まるTBSラジオによるポッドキャスト番組『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』。 毎週金曜日の夕方に配信される番組を浦和から信州へ移動する車の中で聴いているのですが、相方も”互助会会員”を自... -
朝の公園でビデオ通話とギター
顧客のシステムの更新作業で、未明の3時から作業を行い完了させてから、7時にギターを背負って、さいたま市の秋ヶ瀬公園へ。朝食は残り物とプロテイン。 7時半に、いつも通り信州に住む相方accoさんからビデオ通話の着信。 私の居場所に目を丸くして驚い... -
「レタスが結球!」相方から畑の報告
今日は信州も埼玉も風が強いけれどとってもいい天気。 相方accoさんが畑に行ったそうで、様子を夜LINEで報告してくれました。 日曜日の畑から4日間見ないうちに花も野菜も急成長しています。 逆にヒメオドリコソウ、ハコベ、オオイヌノフグリなど冬~春の... -
チョコ&オレンジのケーキと特売鶏胸肉のハニーマスタードビネガーソテー(^_^;;
早朝から引きこもって仕事をしたupon。気づいたらもう昼過ぎ。散歩ついでに激安スーパーに行ってみたら、特売をやっていて鳥の胸肉が59円/100g。鮭フレークとココアが投げ売りされていたので、しっかりと受け止めることに。 昨日の米粉のパウンドケーキは... -
グルテンフリー 米粉のしっとりパウンドケーキ
麦のグルテンの影響か?お腹の調子が少し良くないuponです。今日のお菓子は、グルテンフリーということで米粉を使ったケーキを作ってみました。 次のサイトのレシピを参考にさせていただき、私なりにアレンジしました。中高年なもので。 https://www.cotta... -
ホームベーカリーを使わないパン作り
accoさんが作るパンが美味しくて、レシピを教えてもらって浦和でもチャレンジしているuponです。 浦和の家では今までパンは、アイリスオーヤマのホームベーカリーで焼いていたのですが、LINEでレシピを教えてもらいました。とてもシンプル! 強力粉 300g... -
春の蓼科バラクライングリッシュガーデン
昨日に続いて朝から思わしくない天気。畑に行こうと思ったら強い雨。午後には雨が止む予報。 予定を変更して、車で45分ほどの蓼科のバラクライングリッシュガーデンへ。 夏、冬に続いて3回目の訪問です。入場料は800円。今後何度も訪れたいので1500円の年... -
雨の菜園。車にサイドタープで、たき火、コーヒー、あんバター
かなりの雨でもアウトドアに出てしまう二人。雨具を着て作業。今日は、雨除けと撤収がしやすいように、車にサイドタープを張りました。 気温も低いのでたき火。いつもの直火ではなく移動ができるように焚き火台で。 着火はタープの下で。一度燃え上がった... -
Standard Productsでガーデングッズを中心に購入
銀座マロニエゲートにあるStandard Products。ダイソーによる300円ショップ。客先訪問のついでに立ち寄ってみました。 以前購入したブリキのバケツに続いてブリキのフラワースタンドを購入。 アンティークショップで800円で買ったメディシンボトルが300円...