MENU
  • ホーム
  • 日誌
    • お出かけ
    • 山あるき
  • 料理
    • のみもの
  • 菜園
    • 作物
    • 花
    • 土中環境
  • 道具
    • ウェア
  • 音楽
  • 家づくり
信州デュアルライフ
60代の週末【婚】自然菜園
  • ホーム
  • 日誌
    • お出かけ
    • 山あるき
  • 料理
    • のみもの
  • 菜園
    • 作物
    • 花
    • 土中環境
  • 道具
    • ウェア
  • 音楽
  • 家づくり
60代の週末【婚】自然菜園
  • ホーム
  • 日誌
    • お出かけ
    • 山あるき
  • 料理
    • のみもの
  • 菜園
    • 作物
    • 花
    • 土中環境
  • 道具
    • ウェア
  • 音楽
  • 家づくり
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 12月

2022年12月– date –

  • 日誌

    雪の翌日

    ここ伊那谷は、冬の間、雪が積もることはあまりないようです。 しかし、畑に立ち寄ってみると昨日の雪ですっかり覆われていました。 掘り返してみると白菜の残渣が、冷凍保存されているかのよう。 諏訪湖へ移動。湖畔の遊歩道を歩いて小高い山へ。いつもな...
    2022年12月18日
  • 料理

    畑でインスタントラーメンとコーヒーと

    冬なので、植物残渣を堆積してつくっている堆肥をかき混ぜるくらいしか畑しごとはないのですが天気がいいので畑へ。 というか、相方がただ、たき火がしたかっただけなんです。 タープを北風を避けるように張って、たき火をすれば寒さはしのげます。 今日の...
    2022年12月12日
  • お出かけ

    大黒柱を選びに岐阜県恵那市の山林へ

    2022年3月に契約した土地は元々は農地。宅地への転用の申請中で許可が下りるまでの手続きは1年半ほどかかる見込み。それまで家は建てられないのですが、工務店さんに設計を進めていただいています。 その工務店さんからお声がけいただき、大黒柱を選ぶこ...
    2022年12月3日
1
acco & upon
浦和在住のITエンジニア63歳のupon(うーぽん)と信州在住の57歳のacco(あっこ)の二人で週末に自然菜園をやっております。
新着記事
  • 外食がムリなのでお弁当にしようかと。
    2023年10月18日
  • 筋トレはじめました。
    2023年10月17日
  • 秋の畑しごとはじめ
    2023年9月26日
  • 2023夏野菜ふりかえり覚書
    2023年9月15日
  • 梅雨の週末。「和窯」蔵出し展と畑
    2023年6月10日
人気記事
  • Standard Productsでガーデングッズを中心に購入
  • 雑草堆肥づくりと実験コンポスト
  • 草を活かして無農薬で育てる「自然菜園」に取り組んでみます
  • 動画:【60代週末婚】再婚ペアが「事実婚」について考える。
  • ”ふうふ”の形。法律婚? 事実婚?
アーカイブ
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
カテゴリー
  • ウェア
  • お出かけ
  • からだづくり
  • ショッピング
  • スイーツ
  • のみもの
  • パンづくり
  • ヘルシー
  • 作物
  • 土中環境
  • 失敗
  • 家づくり
  • 山あるき
  • 料理
  • 日誌
  • 花
  • 菜園
  • 音楽

© 60代の週末【婚】自然菜園.