仕事で顧問先に向かう車中に昼ごはんということが多く、いつも家事に時間を取られてしまうのでゆっくり外食というわけにはいきません。それに外食だと栄養管理も困難。
どうしてもコンビニで買って食べるということになるのですが、高タンパク/低脂質のものも探せばあるんですよね。
サラダチキン類、鮭おにぎり、サーモンの寿司は高タンパク/低脂質。高タンパクなパンもあったり。
お菓子はせんべい類、グミなど、脂質が低いものに。
最近はコンビニでもスーパーでも食品成分表示を細かくチェックするようになりました。
しかしまぁ高いんですよね、コンビニ。この日は1,000円を超えてしまいました。
毎日だと食費予算を超えてしまいます。そこで、相方accoさんにならって、できる限りお弁当を作ることにしました。
おにぎりやサンドウィッチ、プロテインクッキーなど、残り物を使って、運転中でも片手でつまめるようなものに。


63歳のオッサンにふさわしくない可愛らしいお弁当(笑)、作ってしまおうかなと企み始めています。