2022年5月– date –
-
畑のあとはサンタベリーガーデン
今日は畑でお弁当。ピクニック気分。 汗をかいた後の漬物の塩分はやっぱり最高! 土地の片隅に、何やら野生のバラでしょうか?このまま見守っていこうと思います。 畑を早々に引き上げて天気がいいので伊那市にある「サンタベリーガーデン」へ。 カラッと... -
トマト、そら豆、カボチャが花をつけ始めました。
トマトが黄色い花を咲かせたと思ったら、そら豆も白地に黒の花を咲かせていました。 そしてカボチャにも。 水道設備がないので水やりはできないのですが、大地の力、すごいですね。 種がどこからか飛んできたのでしょうか?かわいいビオラがところどころに... -
わらびの里
土地の一部にはワラビが生え出してきています。 畑を始めた5月4日から10日ほどで見違えるほどに成長しています。 いくつか摘んで来て、灰でアクを抜いておひたしにしていただきました。 遅い春の喜びを改めて感じる味わいでした。 -
花のある食卓
彼女の赴任先の信州で借りているマンションのオーナーさんが園芸好きで敷地内のいたるところで四季折々の花を育てていらっしゃいます。 そんな花々を摘ませていただくお許しをいただいており、彼女自身がベランダで育てている花々と一緒にテーブル上に飾ら... -
売主さんのご厚意で畑をはじめました
土地の契約はしたものの、農地の宅地転用の手続きが完了するまでは我々の土地ではない状態。 荒れ果てていた耕作放棄地を、売主さんが機械で耕してくださり、ご厚意で畑をやらせていただけることに。 彼女は数年前に畑を借りて野菜を作ったことがあるとの...
1