わらびの里 2022 5/14 日誌 2022年5月14日 土地の一部にはワラビが生え出してきています。 畑を始めた5月4日から10日ほどで見違えるほどに成長しています。 いくつか摘んで来て、灰でアクを抜いておひたしにしていただきました。 遅い春の喜びを改めて感じる味わいでした。 日誌 よかったらシェアしてね! URLをコピーする URLをコピーしました! 花のある食卓 トマト、そら豆、カボチャが花をつけ始めました。 関連記事 梅雨の週末。「和窯」蔵出し展と畑 2023年6月10日 動画:【60代週末婚】再婚ペアが「事実婚」について考える。 2023年6月8日 ”ふうふ”の形。法律婚? 事実婚? 2023年5月29日 朝の公園でビデオ通話とギター 2023年5月26日 【動画】春のど素人農園 ついに麦に穂が出た! 2023年4月23日 草を活かして無農薬で育てる「自然菜園」に取り組んでみます 2023年4月23日 遅霜でトマトとズッキーニの苗がダメージ。 2023年4月23日 植物にとっての恵みの雨、百穀を潤す「穀雨」 2023年4月15日