「レタスが結球!」相方から畑の報告

今日は信州も埼玉も風が強いけれどとってもいい天気。

相方accoさんが畑に行ったそうで、様子を夜LINEで報告してくれました。

日曜日の畑から4日間見ないうちに花も野菜も急成長しています。

逆にヒメオドリコソウ、ハコベ、オオイヌノフグリなど冬~春の雑草を最後まで残しながら、イネ科の雑草を、マルチ資材として使う一部を残して根っこから剥いでおいたことで、雑草の勢いは抑えられているようです。

野菜については、5月の連休中の遅霜で何株か枯らしてしまいましたが、寒冷紗や”アンドン”などのaccoさんの適切な対応のおかげで皆元気。

心配だったミニトマト、中玉トマトも順調のようです。

小麦、大麦、ライ麦が実り、少しだけ黄金色の部分が見え始めました。

サニーレタス、リーフレタス、スイスチャードもモリモリ。ブロッコリーも食べることができるくらいになってきました。

大豆も芽吹いて、発育が遅いと思われた玉ねぎは追肥で大きくなってきました。イチゴは少しづつ実り始めています。

カモミールが群生し、風に揺れてかわいい
accoさんが焼いた今日のパン
私はバナナケーキを焼きました。
お昼は大阪王将の餃子とシュウマイ。チャーハンはちゃんと作りました。
国産鶏むね肉が特売。マスタードとワインビネガーでモミモミ。
accoさんに以前教えてもらった鶏むね肉をしっとり仕上げるレシピ。とってもうまくできました!
よかったらシェアしてね!
目次